Monthly Archives: 3月 2011
立呑 梅田 キタサンボア
お初天神裏の路地にある。れっきとしたバーであるが、立ち飲み。創業1930年? 年季の入った貫禄のバーである。 バーテンさんは70代?50年やってると言ってた。場所は最近移転したようだが、内装は以前のままに近い。調度品もと … Continue reading
立呑 梅田 大安 西天満本店
梅田というより、西天満、南森町の方だが、とりあえず梅田にしておこう 魚が旨い。鯖きずしを食べたが、ご飯より、鯖のほうがでかい。うまかった。 アットホームな感じで、常連さんが楽しげに会話していた。少しはずれなので、駅からは … Continue reading
立呑 梅田 maidoたよし
とにかく繁盛している。隙間に潜り込んで一杯。あてが100-200円ととにかく安い。 量は多いわけではないが、味は問題なし。親父度100%で、にぎやかでいるだけで楽しくなる感じ。 立呑 梅田 maidoたよし 2011年0 … Continue reading
立呑 西三荘 風運イエロー
仕事帰りに寄ってみた。移転したてで、きれいな店である。 頼むたびに金を払うキャッシュオンデリバリー。数100mくらい先の路地裏の店を移転して、人通りのあるところに移動してきたそうな。 あては200円~くらいで安い。地酒や … Continue reading
立呑 京都 たつみ
立ち飲み、座席カウンター、テーブルとなんでも来い。メニューは全部壁の短冊。老舗の立ち飲みって感じで、お酒はいたって普通のビール、日本酒、焼酎といったところ。あてはいろいろあって、蓮根てんぷら、厚揚げ焼き、にしん昆布巻き、 … Continue reading
呑み屋 天満 八尾蒲鉾店
既にかなりできあがっていたせいか、イマイチ覚えていない。立ち飲みではなく、普通の居酒屋風で、蒲鉾主体のメニュー。確かに蒲鉾はうまかったように思う。 呑み屋 天満 八尾蒲鉾店 2011年03月16日 居酒屋 キャパ 15人 … Continue reading
立呑 天満 西海酒販
立ち飲み。地酒を300円で飲ませてくれる。あてはすくなくて10品程度。 とにかく、地酒がうまくて、安い。おばちゃん&店員の愛想もよい。狭いので、すぐいっぱいになりそう。久しぶりに旨い日本酒を飲んだ感じ。 この店に行ってか … Continue reading
立呑 京橋 七津屋
立ち飲み 京橋立ち飲みストリートの一角。水曜日のせいか、休んでる店が多い中、開店。 ビール2杯とあて2品で1000円いかず。せんべろなお店。味値段ともに○ 立呑 京橋 七津屋 2011年03月16日 居酒屋 キャパ 20 … Continue reading