記憶が薄れてきているけど、今日は久しぶりに難波を徘徊。難波は丑寅に行って以来だから、半年以上ぶり。一軒目は、丑寅を目指したが、残念ながら、満席。近くにある「最」へ。ここも、いい店と聞いていたので、期待感満載。丑寅や、最があるのは、千日前の道具屋筋の脇の難波パークスよりの路地。細い路地にいい感じの店が立ち並ぶいい感じの路地である。よく見てないが、ワインを呑ませてくれそうな感じの立ち飲みが数軒できていた。今度しっかり見てみよう。
お姉さんが二人で切り盛りしているお店。L字カウンターと、テーブルが二つ。メニューはちょっとおしゃれな感じのメニューが並ぶ。女性向きには500円で前菜と飲み物が付くお得なセットもある。とにかく安いのはポテサラ90円。他数品頼んだが、どれも美味しい。おしゃれな感じだし、女性向きないい店。純和風の、丑寅とは対照的だけど、こちらもいいお店。1軒目だったので、ビールしか飲まなかったけど、日本酒もいろいろ揃えているみたい。また今度来るとしよう。
おしゃれでいい感じなんで女性連れにおススメですよ。
立呑 難波 最
居酒屋 キャパ 15人 親父度 80% 生中 不明 大瓶 不明
18:00~23:00 休み 日・祝日
大阪府大阪市中央区難波千日前14-2
Pingback: 立呑 難波 最 | 各駅停車の立呑屋巡り
Pingback: 立呑 難波 大阪焼きトンセンター | 各駅停車の立呑屋巡り